水槽の水質チェック方法(PH)
少し前までは、水槽の水質チェックに液体や試験紙のモノを使っていました。ランニングコストはかかるものの、測定結果がそこそこ信頼できるのかなと思って使ってました。例えば下記の様なもの。
だけど、これだとついつい「もったいない。測るのもう少し後にしよう。」なんて考えが頭をよぎって思いきって使えないなんてことないですか?
私だけでしょうか??高くはないけど、決して安い訳じゃないので、どうしても億劫になっちゃいます。
また、測定値が色判断なので結果がアバウト。
低PHは測れないなんて問題も。
そんなとき、悩みを解決してくれるのがコレッ。
デジタルPH測定器で、お値段格安送料込みの1505円💰
簡単なブログ主レビューはこちら
こちらは只今手配中💰
デジタルTDS測定器で、こちらもビックリ送料込みの980円です(笑)
安価なものなので、参考程度にしかならないでしょうが気になったときすぐに測れて、デジタルなので数値で出てくるし、試験液や紙を捨てる必要もないし、便利ですよね🎵
っが!!1つだけ手間な事が( ・`д・´)
測定が終わるまで、一定の高さで保持しないといけない。
水面に浸けすぎると壊れる(|||´Д`)
浅すぎると数値が安定しない(´Д`|||)
この手間、解消できないの??
ここで登場✴博士の発明
博士は言いました。
「フックを付けて水槽の縁に引っ掛ければいい!」
なるほど。真似しよう。うんうん。
買ってきたのは100均の荷物引っ掛け用のフック。
こいつ、優れもので100円で2個入り。
小さい方のフックが180度首振るんです👌
2個入りだから、PHとTDS両方いける👍
裏側のクリップ邪魔。外す。
簡単に外れました(笑)
コイツらをドッキングします。
両面テープで‼
こんな感じで貼り付けて
このような形ですかね。
早速、水槽に設置してみます🙋
( ゚ε゚;)ムムム
いい感じだ。さすが博士。
使わぬときは外に掛けておける🙆
こりゃ便利じゃ🎵
TDS測定器も届いたら早速改造しよっと。
最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
DIYなので、あくまで自己責任でお願いします(。-人-。)
よろしければ、色んなところをポチっとお願いします。ブログ主喜びます(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
水草・水槽用LED照明の記事はこちら↓
アクロオリジナルLED600GROWのレビューはこちら
コトブキフラットLED600ツインののレビューはこちら
ブログ主のイチオシLEDライトです!!
我が家4台導入済💡絶賛絶好調稼働中💡
(下記、最安値じゃないかと思われる商品リンクに繋がっています。ブログ主以外の方のレビューも多数あがっているので、使用検討されている方はご参考に。好評価ですよ🎵価格もチョコチョコ変動してますので、都度チェックしてみてください🙆)
面白いアイデアですね
返信削除百均アイテムも工夫や発見で楽しくなりますよね
ショウさま
削除アイデアは無限大なので、まだまだ隠れたいいアイデアが眠ってると思います🙋
これからもお互いどんどん発掘していきましょう🎵