採取
最近イトメが水槽を賑わせていたので、出番がなかったグリンダルワームくんたち。その間にもせっせせっせと繁殖してくれて、今では少し増えすぎて困るくらいに💦
とりあえず、増えすぎても困るので採取してみた。
飼育ケース3個分でこの量に🍚
今日から東京に出張なので、稚魚と幼魚にあげてきた。
水の中でも長生きするし、サイズもバラバラだから良いんだけど、前にも書いたかもしれませんが栄養価があまり高くなさそうな印象があります。
そろそろ、100均の犬用ビスケット以外のものをあげてみようかな🌀
少し前に1度アピストが産まれました。でも、長期出張やら帰省やらで気が付くと稚魚は全滅💀
少し前にペアのオスを落としてしまい、もうダメだと思っていたら、なんと死ぬ前に産卵まで至っていました( 。゚Д゚。)
この子達はなんとしてもうまく育てたいです🎵
よろしければ、色んなところをポチっとお願いします。ブログ主喜びます(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
水草・水槽用LED照明の記事はこちら↓
アクロオリジナルLED600GROWのレビューはこちら
コトブキフラットLED600ツインののレビューはこちら
ブログ主のイチオシLEDライトです!!
我が家4台導入済💡絶賛絶好調稼働中💡
(下記、最安値じゃないかと思われる商品リンクに繋がっています。ブログ主以外の方のレビューも多数あがっているので、使用検討されている方はご参考に。好評価ですよ🎵価格もチョコチョコ変動してますので、都度チェックしてみてください🙆)
必見!!最安の11300円です!!
0 件のコメント :
コメントを投稿