ずっと続けてる趣味
沢山あるんですが、夏には素潜りを嗜んでおります🙋毎年毎年、回数を重ねるごとに上手くなっていって
今では中層を泳ぐ魚もブスッとできるようになりました👍
最大は60センチくらいのスズキの子供を仕留めたり
50センチのコロダイ仕留めたり
シーズンに1匹は大物仕留めてます🙋
そして今年は
毎年恒例の和歌山旅行に出掛けたのですが、台風さんが遠くにおられて、到着していつも潜ってる磯を見るとまあまあ荒れている💦
これは、潜ると殺られるレベル😭
今年は諦めようと決心した矢先、子供がどうしても海水浴に行きたいと言い出したので、内海になっている海水浴場に行ってみると・・・
めっちゃ穏やかやし、ヒラメゲットしました🙋
人生初ヒラメでした。サイズは40弱。
海水浴の脇で潜ってみたものの、生命反応なく諦めようとした矢先でした。
あれっ??砂の中に目が・・・ブスッ🔪
潜って5分でゲット👍
欲張って、その後粘りましたがそれ以上はいませんでした。
息子ちゃんの顔より大きなヒラメさんは・・・
お刺身になりましたとさ🎵
使用装備は
結構気合い入れた道具を使ってます🙋シュノーケルはこれ💡
フィンはTUSA X-PERT ZOOM SF-15ってやつで
先が二つに割れたやつで、今は廃盤??
結構気に入っています🙋
そんでもって武器はその辺に売ってるゴムヤスです。
ステンレスより竹の方が好きです😁
ステンレスは一見強そうだけどすぐに折れちゃいます。
竹ヤスは安価で結構強い😆
先端を岩にぶつけちゃったりしたらすぐに交換です。
大物の魚は鱗が硬いので、先が丸々と刺さらずに弾かれちゃいます(汗)
これは素潜りあるあるです(笑)
磯でガサガサ
次の日に磯でガサガサしてみました。沢山のエビとカラフルフィッシュとシャコみたいなのがとれました👍
ガサガサたのしー✨
よろしければ、色んなところをポチっとお願いします。ブログ主喜びます(笑)

にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿