思いきってメンテ
稚魚水槽の調子が崩れそうな気配がしたので思いきって大幅なメンテナンスを実施しました‼️一番小さいアッシャーが大きいアンチェに当たられてもギリギリ耐えれるかなサイズになったので👌
セットしてから1.5ヶ月は週に1回1リットルの換水でやってきました。
特に調子を崩すことなく、落ちる個体もなく無事に1.5ヶ月を迎えることが出来ました🎵
1番大きくなったのはアンチェスターで1.5ヶ月で3.5センチまで成長しました。
デカオ🐟
2/1生まれ🎂
わずか1ヶ月半で3.5センチまで成長。
でかくなりすぎて暴れたら恐いので育成水槽へ引っ越しです。
過去最速ででかくなっております💦
アッシャーも1ヶ月半で2センチ越えてるので相当良い環境が整えられてると自画自賛✨
当然週末は2~3日間は毎週放置してます。
見ての通り凄い過密飼育ですが絶好調👌
維持するために、変調前にメンテナンス。
さすがに結構汚れてました💦
我が家は稚魚にも厳しく換水は水道水直です🌊
この前AQUA-Fのクジであたった流木を入れてみました🎵
底を掃除して、元通り水草を戻して完了💪
アッシャーは臆することなく前に出てきますが
アンチェスターはビビりで物影に隠れてしまいます💦
この辺りの性質は、小さいときからなんですね😲
スッキリ綺麗になりました✨
よろしければ、色んなところをポチっとお願いします。ブログ主喜びます(笑)





0 件のコメント :
コメントを投稿