狂気的な産卵その1
コリドラスアッシャー🐟2ペアいたけど雄が1匹天に召されてからガクッと受精率が下がり今や有精卵がとれる方が少なくなってしまった😢⤵️⤵️
今回もほぼ全数無精卵です💦
親個体も結構な年齢だと思うので、魚なりに余生を過ごしてもらおうと思っています。
水質悪化しないように採卵しなきゃだけど、気持ちが下がるなぁ🌀
狂気的な産卵その2
コリドラスガラナV🐟産みすぎじゃね?っと飼い主さえも思ってしまう💦
1回の産卵数こそベネブラには負けますが、アエネウス系統でない種でここまでのモノは経験がありません💨
SNフィラメンも多いけどそれ以上っす😲‼️
そして、ほんとに育てるの難しいよ😥
狂気的な産卵その3
コリドラスアンチェスター🐟水草の根元に産むので、はみ出て産み付けてなかったら発見が遅れます💨
今回は既に孵化してた〰️💣💥
多分、三連休の初期に産んだか既に産んでたけど気付かなかったか🌀
無精卵だけ残ってたので除去しました。
アンチェスターも簡単なようで調子崩すとあっという間に全滅するので子育てはわりと気を使います。
適当に育ててると悲しい結果になってしまいます💨
野良の方が育ちやすいような気もする種です✏️
狂気的な産卵その4
コリドラスレナ🐟これで最後です☝️
3連休で大量産卵が4種✨
食卵ありで少しだけ卵が残ってたのか1種。これはSNフィラメンです。
今週は早めに帰ってきたのでよかったですが、いつも通りなら・・・地獄でした👹
それも見越して産んでくれたのかな(笑)
レナは無事に孵化もしてました✨
ほんと、どこまで産んでくれるんだろうか😅徐々にビビり始めてます🙆
季節の変わり目くらいまでは産むのだろうか。コリドラスの産卵期間は、どんなに長くても半年程度なのが過去の経験からの予測です。
その後、うちの子達は1年間くらい産まなくなる感じが今までです。
ただし、ワンペアじゃないのでメスが替わり番こに産んでると、ずっと産み続けることもあるのかな?
興味深いです🔍
カッコいい温度計です🌡️
よろしければ、色んなところをポチっとお願いします。ブログ主喜びます(笑)

にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿