残りも、コトブキのフラットLED600ツインにしようと思っていたのですが
(下記最安値じゃないかと思われる商品リンクに繋がっています。レビューも多数あがっているので、使用検討されている方はご参考に。中々の好評価ですよ🎵)
ここに来て、ライバル出現\(゜ロ\)(/ロ゜)/
いつの時代も、必ず後発のライバルが現れるもんです。
癒しのアクアライフのコウさんから、気になる提案があり、まんまとポチっとしてしまいました。
値段がひとまわり安いが、なんと明るさは3000ルーメン。フラットLEDの2550ルーメンを軽く抜き去ってしまうではありませんか(^∀^;)
もしこれが、体感できるほどの違いだとしたら、あんさん!!アクアリウム界の夜明けぜよ!!
とは、なりませんが今までの1列のLEDを買うなら少し頑張ってこっちを買った方が断然お得じゃないですかね?
もうひとつの違いは、吊り下げ出来ること。これ、我が家では超重要なんですよね。水槽部屋の設計が吊り下げ式の照明前提になっているから。
(下記charmさんの商品リンクに繋がっています。レビューも多数あがっているので、使用検討されている方はご参考に。中々の好評価ですよ🎵)
ということなので、明日アクロ オリジナルLED TRIANGLE GROW 600と、コトブキのフラットLED600ツインを完全レビューしたいと思います🙆
満月、台風、ゼオライト。役者は揃った。さぁ、イトメを買いに行こう!!っとしたら、まさかの嫁からNGが・・・毎週毎週わざわざ遠くに餌を買いにいって何を考えているの!!いい加減にしときやー((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
ムムム( ゚ε゚;)
先週は体調不良で行ってねーし(。-∀-)
(ファっファっファっ(笑))
2週間も1週間も変わらんやろ。とにかくアカン( `_ゝ´)
なっなんて人だ。
ここでご機嫌損ねるのは得策でないので、今週末はアカムシ特盛で我慢するしかねーか(´・c_・`)
続編記事はこちら↓
60センチ水槽用LED照明レビュー|新コリドラス水族館♪へのリンクはこちら
よろしければ、色んなところをポチっとお願いします。ブログ主喜びます(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
ブログ主のイチオシLEDライトです!!
我が家4台導入済💡絶賛絶好調稼働中💡
(下記、最安値じゃないかと思われる商品リンクに繋がっています。レビューも多数あがっているので、使用検討されている方はご参考に。中々の好評価ですよ🎵)
怒られちゃいましたか(^_^;)
返信削除私はペットショップまで子供つれていったりして嫁の不満ゲージを下げるようにしています(^_^;)
アクロのLEDレビュー楽しみにしております‼
こうさん、怒られちゃいましたよー(;つД`)
削除ずっと子供も連れていってたんですけど(汗)
目をつけられていたみたいですヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
会社帰りに寄り道して帰ってくるしかなさそうです(;´д`)