2種産卵
今日はワクチン接種2回目でお仕事はお休みです。朝ゆっくりめに起きて、帰省の準備しながら産卵パトロールしました🚓
ここまで毎日産卵があったので流石にそろそろ途切れるかなと思いましたが・・・👀
まずは、ニューアドルフォイが産んでくれてました😆
ただし、我が家ではこの種は受精率が劇的に低いので採卵せず様子見です👀産みたてでまだ判別が出来なかったので😔
とりあえず、卵を集めるだけは集めました‼️
日曜の深夜に帰宅して飴色か白色かデッド・オア・アライブです😏
そして、しばらく産卵間隔があいていたアンチェスターのワイルドズがぶっぱなしてくれました🔫
実は、雄が1匹旅立ってしまいました👼
凄いビビりで、逃げ回ったときに鼻をかなり激しく損傷😨治るかなと思っていたのですが、治りかけては擦って治りかけては擦っての繰り返しで、最後まで傷は癒えることなく😭
3匹になってしまったのでどうかなと心配していたのですが、どうやら大丈夫そうです🎶
たくさん産んでくれました🎵
10月産卵記録一覧
10月1日ガラナV
10月2~3日
アンチェスター&SNフィラメントースス
10月4日
アンチェスター&SNフィラメントースス再び
10月5日
アンチェスター謎の1玉
10月6日
ガラナV再び
10月7日
ガラナVとコルレアとSNフィラメントースス
10月8日
ニューアドルフォイとアンチェスター


コリドラスランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿