土曜日ですが、ちょっと足を伸ばして瀬戸内海へ海水浴に行って来ました👍
会社のメンバーとその家族と✨
昔は多かったんでしょうが、最近はどの会社でも激減してるんじゃないでしょうかねー💨
若い子は気が利かなくなって気がちだし、年上の人は若い奴の動きが悪いことにイライラし、中年はその間に挟まれて・・・。
幸い私はおもてなしが苦にならないタイプなので、前準備から当日の設営、進行、後片付けまでバッチリこなしますよ🙆
尚且つ、職場のコミュニケーションと若手の成長がこれからの社会では必要不可欠だと確信しているので、少々めんどくさくても企画から全部やっちゃいます(^o^)/
そして、息子まで連れていきます( ̄ー+ ̄)
(自分だけだと、出陣許可もおりませんしね(^o^;))
こんな感じで、
タイの塩釜焼き🙆
極上ステーキ🍚
スイカ割り🙆
巣潜りで潜っていると、60センチのスズキさんが泳いでいました~🐟
その後、

こんな感じになったとか、ならなかったとか。
息子がすぐに飽きて帰りたいと言わないように
かき氷屋さんの屋台をつくって頑張って働いてもらいました👍
この屋台はもちろん、
頑張るパパのDIYです(^o^;)
こんな感じで、なんとか楽しく過ごせました👍
何が一番大変かって、屋台を車に積んで
海水浴場まで持っていくのが大変でした(汗)
ちなみに、かき氷はコードレスの
これで作りました👍
家でも重宝するし、今までは考えもつかなかった
野外でかき氷が簡単にできちゃいます🙆
氷が削れるスピードに若干の課題がのこりますが
全然我慢できるレベルで、電池も単3電池4本で
そこそこ持つので、お薦めですよ🎵
豪華なBBQ!
返信削除塩釜焼はなかなか出てこないですよねー^^
かき氷の屋台、良いねー
行きたかったー!
そーいえば昔は会社のレクレーションとかで毎年やってたけど
いつの間にか無くなったなぁ・・・
〉ひろさん
削除塩釜焼きの準備は思ったより簡単だったんですけど、火加減が難しくて火が通り過ぎちゃいました( ̄▽ ̄;)
かき氷は大人に子供に大盛況でしたー( ̄ー+ ̄)
会社、コミュニケーションがとりにくい時代になりましたねー( 。゚Д゚。)