ベトナム産
卵が小さくて、孵化率が良くて、孵化時間も早い😆
良いことだらけ✨
値段が少し高いのと流通量が少ないのが難点🌀
なんだけど、そんなデメリットをデメリットと感じさせないほどの使いやすさ👍
違う産地を孵化させてみて、初日で実感(笑)
ちょっと多目に入れちゃったのもあるけど、卵が沈む🌀
分離しにくい🌀
ベトナム産と同じ感覚でいると、孵化させたいタイミングで孵化しない🌀
慣れるのに時間がかかりそうです💨
右がベトナム産です。
一目瞭然👀
次からは間違いなくベトナム産に戻します🙋
って過去にも同じ結論だしてましたね💦
過去の記事
よろしければ、色んなところをポチっとお願いします。ブログ主喜びます(笑)

にほんブログ村
当方水槽で産卵誘発に使ってるアイテムです👌組み合わせて環境変化で誘発しています。
稚魚の育成には
こちらをお忘れなく⭐
これもボチボチ使ってます。
卵が大きい稚魚ならスリット抜けは大丈夫です。
0 件のコメント :
コメントを投稿