稚魚の育成
なかなか思い通りにいきません🌀
当たり前と言えば当たり前か(|| ゜Д゜)
稚魚や幼魚のタイミングでかなりの負担をかけているので🌀
毎週、水槽と一緒に帰省するのは世界広しと言えどそうそういないはず(笑)
コルレア幼魚が微妙なサイズで迎える三連休🌀
先週イトメがお店で品切だったので、3日は耐えられないと判断して連れてきましたが・・・デリケートなコルレア幼魚🐟
案の定、ポツポツと落ち始めました😭
ここまで順調だったのに悔やまれます😢⤵⤵
移動時のストレスか。外傷が全くない子も。
全部が落ちた訳じゃないけど、結構厳しそうです。
やっぱコルレアは他の種に比べてだいぶうるさい感じがするなぁ~💨
立派に育てられてるブリーダーさんは凄いなぁ( ̄~ ̄;)
SNフィラメントーススとアンチェスターのチビは今のところこの過酷な環境にも耐えてくれてます🙋
よろしければ、色んなところをポチっとお願いします。ブログ主喜びます(笑)

にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿