皿式ブラインの新工法

単純な皿式ブライン。


んー、殻が混ざる。


ペットボトル式ブライン。

んー、殻が混ざる。

ハッチャー。

まだお金出して買う気にならない。


何か、策はないのか・・・。

100円均一をうろつき物色。

孵化したブラインを採取するときにとにかく殻が混ざらんようにしたい。

スポイドでより分けると時間がかかるしなんぼかは混じってしまう。

何日も置いておくとわけわからんとになる。

何日経っても孵化したブラインだけを短時間で採取できる孵化器はないのか。

なければ作れんのか。

ブラインシュリンプは光に集まる習性がある。

殻は軽いので浮く。

孵化してない卵は重いので沈む。

スポイドで吸うと水流ができて殻や卵を巻き上げる。



これらのことから、孵化したブラインだけを殻と卵のない別室に誘導できれば、この願いが叶うのではないか。

っという思いが生まれた。


早速、100均のカードケース(仕切り付き)を購入。


これは完成品。

仕切り番の真ん中らへんに半だごてで穴を開けた。


次に、仕切り板のゲートの切り欠きに隙間を埋めるためのメラニンスポンジを設置。切り込みをいれて挟み込む感じで。

それを組み込み塩水を注いで完成。

卵もいれてみました。

塩水の水量は、仕切り板に開けた穴よりも上に。
卵は、仕切りケースの一番端のスペースだけに。

ライトを、卵を入れたスペースの反対側から当てるようにします。

想像通りにいけば、孵化したブラインは卵をいれたスペースの反対側に集まり、殻と卵はブラインが集まる側と反対に留まる。

スポイドで、ブラインを吸っても仕切り板があるので卵は流れ込んでこない。


そんな、理想の形になるはず!!

たーし式ブラインシュリンプ孵化器。

うまくいくかな??




よろしければポチっとお願いします。にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村

稚魚飼育の定番!!サテライト


忘れちゃならないパワーアップキット!!

稚魚のすり抜け防止に!!


これもある種のパワーアップキットかな✨
サテライト内の水通しが良くなります。


人工飼料で育てるならこれ。
乾燥糸ミミズを沈める方法を使うと浮かずに沈ませられますよ!!


短期間で大きく育てたいときはやっぱりブラインシュリンプ🙆
手間はかかりますが、生存率は高いっ!!

皿式でもいいけど、ペットボトルでもいいけど

2 件のコメント :

  1. 部屋を移動させるワケかな?
    うまくいった日には特許出願?(笑)

    返信削除
    返信
    1. ねここさま
      やつらは勝手に移動しちゃうわけですな✨
      ( ̄▽ ̄)

      削除